「No.020」台北発|客家の街「北埔老街」と風を巡る日帰りツアー|ビーフン作り体験付き

台北から少し離れた「風の街」として知られる「新竹」で、客家(はっか)と呼ばれる人々の食や文化に触れ、隣接した「苗栗竹南」で、漁港の散策や海辺に立ち並ぶ風力発電の風力タービンの光景を鑑賞するツアーです。ビーフン作りの体験付き!
日本語ガイドが同行するので安心です。

お1人様ご旅行代金
NT$2,542(6名利用)~NT$11,750(1名利用)
※セダン(1~2名)またはワゴン(3~6名)利用
為替レート:NT$1=4.90円~5.00円
※ご成約時点での為替を元に日本円で
ご案内いたします。(TTS+1円)

スケジュール(ツアー催行時間:8時間)
11:00 台北市内ホテルへお出迎え、出発
12:20 「北埔老街」を散策
「北埔老街」では「粄條」や「梅干控肉」などの「客家料理」の昼食(各自払い)がお楽しみいただけます。
「擂茶DIY(各自払い)」に参加して、客家の伝統的なお茶を体験いただくこともできます。
15:00 「老鍋農荘」にて「ビーフンDIY]を体験
ご自身で作られたものは、お持ち帰りいただけます。
「老鍋農荘」では、「ビーフン博物館」を見学したり、売店でお買い物も楽しめますよ。
16:30 「龍鳳漁港」に到着、周辺を散策
帆船を模した「彩虹橋」の傍らには巨大な風車があり、風車が回る音や海風を感じることができます。
巨大な風車が立ち並ぶ台湾海峡の景色も鑑賞できます。
19:00 台北市内ホテル到着


料金内訳ご旅行代金に含まれるもの
専用車両代金・日本語ガイド・チップ・「ビーフン作り」体験費用・保険(旅行業賠償責任NT$250万・医療NT$20万)
料金に含まれないもの
個人消費分・飲食代・「擂茶作り」体験費用・その他記載されていない費用


観光スポット紹介
北埔老街
新竹県の山間部にある、客家(はっか)語を言語とする漢民族の人々が多く暮らす街です。7つの史跡が点在し、現在でも、レトロな街並みや客家文化が色濃く残っています。人気の客家グルメとしては、「擂茶(茶葉と雑穀類をすり潰して作る客家のお茶)」「粄條(平打ち麺)」「鹹豬肉(塩漬けにした豚肉)」「石柿餅(北埔名物の干し柿)」などがあります。また、「擂茶」専門店もあるので、「擂茶作り」をぜひ体験してみてください!
老鍋農荘
新竹にある、ビーフン文化レジャー施設です。新竹は「風の街」とも呼ばれ、この地域に吹く乾燥した強い季節風がビーフンを乾燥させるのに適しており、新竹の特産品となっています。こちらの施設ではビーフンなどの手作り体験のほか、併設のビーフン博物館を見学したり、様々な味のビーフンを売店で購入できます。当ツアーでは、「ビーフン作り」体験が含まれ、4食分を作ってお持ち帰りいただけます。そのうち1食分は現地で試食することも可能です。特性ねぎ油ソースと調味料の小袋も付いており、ご自宅でも同じ味をお楽しみいただけます。
龍鳳漁港
風力発電が盛んな、新竹に隣接した苗栗県竹南にあります。防波堤や帆船を模した彩虹橋からは、巨大な風車(風力タービン)が立ち並ぶ台湾海峡の景色を眺めることができます。漁港にある店は、平日だと営業しているところは少ないですが、見て回ることができます。なお、日没時刻の関係で、当ツアーでは11月~1月初旬のお天気音良い日には、夕日が沈む素晴らしい景色を鑑賞することができます。

コースの相談・見積等はお気軽にお問い合わせフォームより・・・

TOP