ノスタルジックで歴史的価値がある史跡が多い台南。
夜市も数多くありますが、最大の特徴は日によって開催場所が移動すること。
その中でも「台南3大夜市」と呼ばれるものをご紹介します。
現地の人が呼ぶとおり「大大武花大武花」または「大大武花大花花」という言葉でその場所を覚えましょう。
- 月曜日:大東夜市・大東東夜市
- 火曜日:大東夜市・大東東夜市
- 水曜日:武聖夜市
- 木曜日:花園夜市
- 金曜日:大東夜市・大東東夜市
- 土曜日:武聖夜市・花園夜市
- 日曜日:花園夜市
このように一週間の曜日と、開催場所の頭文字が一致しています。
花園夜市
台南で一番の活気
毎週木・土・日曜日のみ開催される夜市で、駐車場を会場にした特異な形態です。
屋台にはテーブルも用意され、台南のB級グルメを楽しめます。また、エリアごとにファッション、雑貨、ゲームなどが分かれており、多彩な楽しみ方ができます。
花園夜市へのアクセスは、台湾鉄道台南駅北站より「0左」で花園夜市で下車し、「0右」で台南駅へ帰れます。バス停から徒歩約3分です。
大東夜市&大東東夜市
月・火・金曜日開催
学校が集まる地域に位置し、学生たちで賑わっている夜市です。花園夜市の屋台も出店し、地域の魅力を感じられます。
大東夜市へのアクセスは、台湾鉄道台南駅南站より「0左」で花園夜市で下車し、「0右」で台南駅へ戻れます。バス停から徒歩約3分です。
武聖夜市
ローカル色強し
台南で最も古い夜市の一つで、規模は小さいですが、料理屋台やゲーム屋台が多くあります。ゲームの景品はぬいぐるみが特徴で、地元の雰囲気を楽しめます。
武聖夜市までのアクセスは、台湾鉄道台南駅から3番バスで「文賢国中」下車し、徒歩約6分です。