学校の敷地内にその一部が残されている歴史的な建造物「四草砲台」四草砲台は1840年(清の道光時代)のアヘン戦争時に建設されました。砲台の壁には13か所の丸い砲門があり、安平砲台と連携して安平や台江地区を防衛する役割を担っていました。名称四草砲台(スーツァオ パオタイ)住所臺南市安南区四草里顕草街1段381號見学時間08:00~17:00(要確認)休日無休アクセス台湾鉄道「台南駅」より市バス99番、10番、または台湾好行99台江線を利用し「四草生態文化園區(大眾廟)」下車 情報一覧へ